2008年12月3日水曜日

o(^o^)oごんべえ♪の「どこでもマイPC計画」(1)

タイトル長いなw
英語にスると Gombe's "My PC plan anywhere"
略スと GMPPA
かなり無理があるがw

まず どこでもマイPCとは

例えば 自宅のPCで何か作業をスる
そしてそのメモを 職場で見たい
または外出先から見たい

そんなとき ブログやHPに記入しておけば 見ることが可能となる
しかし 個人名や パスワードなど さらスことのできない内容もある
ではどうスるか
今では昔と違って いろいろな方法がある
1つは USBフラッシュメモリ
でも 最近では 会社などでは利用できないことも多い
別に手帳とか 携帯とかに入れるしかないのかな?
もう1つは 「公開しないページ」として保存
昔は書いた記事が そのまま公開されてた
ページにパスワードかけて 自分しか見れないように なんて
※ ここ ブロガーでは 「投稿を公開」と「すぐに保存」の2種類があり
  「すぐに保存」にスれば 非公開として利用できる  はずw

それでもパスワードや個人名が漏れたら困る というのであれば
携帯とかにメモを残スしかないんでしょうけど

さて 話が反れかかったが なぜこんなことを考えたのか ということに触れる

以前の職場にいたとき PCに非常に詳しい人がいた
彼は10年ほど前 LinuxからPCを始めた人
なのでWindowsには詳しくない と言ってたが
とんでもないほど詳しかった

そんな彼と 最近のUSBフラッシュメモリは容量が大きくなった 安くなった
などという会話をしてたとき
「USBに OS入れられないんだろうか?」
私の問いに
「その出先(会社やネカフェなど)で BIOSの設定ができれば可能かも
できてもちゃんと起動するか 試したことないけど」
もっともである
Windowsが起動してる状態で新たなOSを起動スるなんて
KNOPPIX(クノーピクス)くらいしか思いつかん (私は使ったことないので)
CoLinux(コーリナックス)やVirtualPC、BootCampは使えるまでに時間がかかるみたいやし

そんな私に 彼は逆にこう言った
「インターネット上にOSができればもっとよくない?」
「それはいいでスね!」
「そこまではいかないけど Googleとかログインすれば それなりに使えるよ」

そこで初めて Googleにログインスる意味を知った
たまに会社のGoogleに わざわざログインしてる彼を見て
「検索スるだけやのに ログインスる意味あんのかな?」
ログインスると 上の部分に メールアドレスが表示されてる
ログアウトしてない状態で誰かに見られたら メールアドレス知られてしまうやん

答えは全然違った
Googleにログインスることで 検索サイトではなくなるのだ


※ ホームページのほうではなく ブログに記事を残したのは
  読んでくださった方の ご意見 感想 その他ご指摘など
  そういったものを参考に編集をスるつもりなので ブログにしました
  コメントがあれば 記入をお願いしまス

http://higebouya.googlepages.com/gmppa
ひげぼうや@higebouya

0 件のコメント: